[ブログ概要]
ここは各ゲームの個人的なプレイ記録や、その他雑感等を書き綴っていたり
ふと、ぼやきたくなったことをぼやいてみたりするような
いわゆる「チラ裏」なブログとなっております。
続きを読む →

CardWirthPy Reboot用非公式パッチ
TOTALXP
※顔絵素材に関しては以前の記事で。
※スキンは自作品:MundaneSkin
拙作スキンの「成長オプション」を使用しているため
見た目上の合計経験点はレベルに対して
ある種の不自然な状態になってます。

前回に引き続き、今回も非公式なパッチ(平たくいってしまえば改造)を作成。
このパッチはCardWirthPy Rebootに新たなコモン関数「TOTALXP」を追加します。

何をする関数かというと、完全に「TOTALXP」(Total Xp)という名称の通りで
キャラクター(選択メンバ)が持つ経験点の合計値を調べます。
選択メンバじゃなくキャラクター番号を指定する形にしたかった気もするけど
今の私のレベルでは、ちょっとそこまでは…。
# そのうちなんとかしたい

………えー、はい、それだけですヾ(*´∀`*)ノ
詳細は配布ファイルに同梱したドキュメント(Readme)に全部書いたので、そっちで。
というか上のSSだけで既にこのパッチの全てが写ってる状態だけど…(´∀`;)
以上、この配布物自体に関する話は、これで終了となります。

以下は、また拙作スキン「MundaneSkin」の話。
こんな謎パッチ(謎関数)をわざわざ作った理由の話にもなります。
続きを読む →

※顔絵素材に関しては以前の記事で。
※下の鍵&文字はスキン付属の画像。
※スキンは自作品:MundaneSkin
※この画像は前回の記事でも使用したものです。

前回の記事でも言った通り、拙作スキンにある「成長オプション」を使うと
多くの場合では「キャラクター情報」画面の左上の「次のレベルアップまでの割合」
いわゆる経験値バー、それがが正常には表示されなくなってしまいます。
だからスキンでの自前の経験値バー表示機能を作った、というのが前回の記事でした。
というのは前回の記事を見てもらうとして、それはそれとして。
続きを読む →

CardWirthPy用スキン
「MundaneSkin」

今回は、前に作った拙作スキン「MundaneSkin」のアップデートのお知らせ(?)を。
お知らせっていうか更新内容に関する雑文書き散らかしのいつものチラ裏(*'ω'*)
必要なことは配布ページの「更新履歴」と本体添付のドキュメントに全部書いたので
スキンにご用があるだけの方は当記事は特に読まなくて大丈夫っていうヾ(*´∀`*)ノ

こっちも不具合修正とかのちょっとした更新はたまにやってたんですケドネ。
今回はちょっと大きめ(?)な更新なので、また記事を書くことにしました。
続きを読む →

シナリオに使わせていただいた
素材に関しては以前の記事
シナリオのReadmeで。
※スキンは自作品。
このシナリオのダウンロードは
こちらから。

拙作の店シナリオ「柚子胡椒堂」で販売している、これらの技能カード。
ちょっと大きめな更新をしたので、それに関して記事を書かせてイタダキマス。
記事を書くというか配布ページ内の「更新履歴」に書ききれないから
ここに書いてしまうことにしただけってゆーかヾ(゜∀。)ノ

大きめな更新といっても、ゲームバランス(数値)的には何も変わってません。
画像が変わったわけでもなく、基本的な機能(コンセプト)も特に変わりなく…。
では何が変わったのかというと…。
続きを読む →
[注意]
当記事にはAskシナリオ由来カードの内部データの話が含まれます。
その内部データを撮影したエディタのSSも貼ります。
Askシナリオの微ネタバレも含みます。とにかくいろんな意味で閲覧注意。

さて。


杖の画像及びアイテムデータの著作権は
groupAskに帰属します。
※スキンは自作品。
いわずと知れた、そしてみんな大好き、こちらの「賢者の杖」なる逸品。
その有用性たるや「公式チート」と呼んで憚らない方々も多く…私もその1人(*'ω'*)

実のところ、私は、初プレイの時は使い方も有用性もまっったくわからず
売り飛ばしちゃったりもしたけどNE!売却END!金!金!金!ヾ(*´∀`*)ノ

それはそうと、いろいろと各種データとかを見直してて思ったんだけど


※同上。
真の公式チートはこの「癒しの錫杖」なのではないかと思いました。
続きを読む →