さてさてさて、Elonaには「ブースト装備」という概念(?)があり(?)ます。
といっても複雑なものではなく、単純に何かしらの能力を高める装備のことです。
※一部のNPC(ペット)が使用する技能の「ブースト」とは別の話。
二刀流もついてるけど、残念ながら「*」1つは「無いも同然」程度の扱いなのが基本。
詳しい解説は省くけど「*」2つあれば実用レベルで、3つともなるとなかなか希少。
交渉以外にも、演奏、栽培、投資など、序~中盤は信仰も重宝されるでしょうか。
遺伝子学などは[**]の装備が2つか3つ程度でもあれば、結構な差になるかと思います。
窃盗時に筋力や、ペット保有枠の問題で魅力を一時的にブーストする人もいるでしょう。
その他にも、何を重宝するかはプレイスタイルによっても変わってきます。
「魔法の威力を高める」装備が「魔法威力ブースト」と称されることもあります。
…という、まるで初心者向けじみた説明はこのあたりにして、と。
[注意]
今回も例によって(?)生き武器(「それは生きている」がついた武器)の話があります。
生き武器自体には何も特別な問題はないけど、特定の特殊な知識をもって取り扱うと
ゲームバランスを著しく破壊する恐れがあり、それは「裏技」とされることもあります。
…破壊というよりもいっそ変容(ゲーム自体が別物になる)とでもゆーか…。
また、一部に解析情報の知識が必要な話題も含みます。(解説は特にしてません。)
ヴァリアントによる内部数値表示機能を利用したスクリーンショットなどもあります。
普通に(特に公式版を)プレイ中の人が読むとゲームの楽しさを損なう恐れがあります。
なお、ここから先のSSは、全てヴァリアントのore_hackでの撮影になります。いつもの。
といっても複雑なものではなく、単純に何かしらの能力を高める装備のことです。
※一部のNPC(ペット)が使用する技能の「ブースト」とは別の話。
※こちらの画像はいつものore_hackではなく
例えばこんなの。これは「交渉スキル」のブースト装備で、店番に最適。公式版1.22(開発版)で撮影したもの。
二刀流もついてるけど、残念ながら「*」1つは「無いも同然」程度の扱いなのが基本。
詳しい解説は省くけど「*」2つあれば実用レベルで、3つともなるとなかなか希少。
交渉以外にも、演奏、栽培、投資など、序~中盤は信仰も重宝されるでしょうか。
遺伝子学などは[**]の装備が2つか3つ程度でもあれば、結構な差になるかと思います。
窃盗時に筋力や、ペット保有枠の問題で魅力を一時的にブーストする人もいるでしょう。
その他にも、何を重宝するかはプレイスタイルによっても変わってきます。
「魔法の威力を高める」装備が「魔法威力ブースト」と称されることもあります。
…という、まるで初心者向けじみた説明はこのあたりにして、と。
[注意]
今回も例によって(?)生き武器(「それは生きている」がついた武器)の話があります。
生き武器自体には何も特別な問題はないけど、特定の特殊な知識をもって取り扱うと
ゲームバランスを著しく破壊する恐れがあり、それは「裏技」とされることもあります。
…破壊というよりもいっそ変容(ゲーム自体が別物になる)とでもゆーか…。
また、一部に解析情報の知識が必要な話題も含みます。(解説は特にしてません。)
ヴァリアントによる内部数値表示機能を利用したスクリーンショットなどもあります。
普通に(特に公式版を)プレイ中の人が読むとゲームの楽しさを損なう恐れがあります。
なお、ここから先のSSは、全てヴァリアントのore_hackでの撮影になります。いつもの。

私が普段から使用している各種「ブースト装備」はこんな感じになってました。
*が2つとか3つとかっていうレベルじゃないけど「そういうもの」ですヾ(*´∀`*)ノ
※スキル値÷5が「*」の数。端数切上。なお、仮に剰余「0」でも「切上」される仕様。
※修正値等の一覧表示もヴァリアントのore_hackの機能です。
※生き武器や★ガロクの槌厳選の成果である旅歩き、暗記の装備は置いておくとしても
運勢用のランダム生成防具も数値が妙に高めなのも独自仕様。武具店救済措置の賜物。
昔はまだ武器の攻撃力にもこだわってて、育成のことを考えて武器強化もしてました。
(「武器強化」はともかく「*武器強化*」は割と足りなくて+3止めだったりするけど。)
運勢ブーストの足装備がないのは、これを揃えた当時は、まだヒヅメだったので…。
遠隔がどれも弓なのは、願いの杖がまだ貴重だった頃、某緑髪(や某虚空さん)のアレを
アレするリロでアレして生き武器を確保してたような時代もあって(*'ω'*)
当然「魔法威力ブースト」もあるけど、それ(ら)に関する話は以前の記事にて。
旅歩きと運勢に関しても、以前に、既に記事にしていました。
2012/07/14 いわゆる装備晒し(旅歩き生き武器)
2020/02/11 【Elona】あなたの足は元に戻った(セブン靴と旅歩きのガロク槌)
2018/01/13 【Elona/報】それは運勢を???上げる(運勢生き武器+α)
2020/02/11 【Elona】あなたの足は元に戻った(セブン靴と旅歩きのガロク槌)
2018/01/13 【Elona/報】それは運勢を???上げる(運勢生き武器+α)
暗記ブースト装備に関しては、特に記事にはしてなかったと思います、タブン。
記事にはしてないけど、もう、かなり長いこと使ってきてたりしました。
で。

改めてこんな感じになり申した(*'ω'*)
はい。
しかし、この画面、血吸い回避生き武器は、大抵、欄外まで、はみ出る(ノ∀`;)
維持無効系で埋めれば収まるけど、つい、どうせなら少しでも意味のある効果を、と…。
※パッと見、なんか、速度150とか110とかみたいになってるけど
「重さ」欄の「0.Xs」の「0」部分がちょうどいい(?)位置にあるだけです(´∀`;)
※普段の800x696設定だと表示し切れないので一時的に1280x768にして撮影しました。※欄外(というかアイテムウィンドウ外)の白っぽい部分は単なる雪系のタイルです。

まず、旅歩きだけど、血吸い回避式でLv100にした生き武器にしました(*'ω'*)
運勢維持とか速度維持とか、血吸い回避用にしても妙なエンチャ(*1)は初期エンチャ。
この方が目当てのエンチャを積める回数が増やせるので。詳しい解説は過去の記事にて。
鎌はちょっといい感じにGO☆MIなのがなかった…わざわざ願いリロるのもなんだし…。
それにしても生き武器はなんでも取っておいてた頃のゴミの山が役に立つとわ…(゜∀。)
[(*1)補足]
スキル系の血吸い回避生き武器作成にブロンズとか鉄とか耐性系の素材の槌を使うなら
維持系で(または追加ダメージ系で)枠埋めをすることになる場合もあると思います。
(主には願い杖リロで槌確保してる私にはむしろ耐性系の槌の方がやや希少だけど。)
現在、素の旅歩きスキルレベルが57で、従来の装備で+481されてたわけだけど
それでも、外(グローバルマップ)を歩いてると、結構、時間が経つのが早くて…。
…しかし、帰還の多用もしてるものの、旅歩き習得から、かなり時間も経ってるのに
まだ57なんですよね…上がらなすぎる…上がらなすぎない?(´・ω・`)
改めて試したら、旧装備でも、パルミア→ヨウィンを30分ぐらいで移動できたけど
買い物とかのために全ての街を巡ってると、どうしても移動時間が気になって(ノ∀`)
ちなみに、晴れた状態で、ルミエストからポート・カプールまでは17時間程度デシタ。
更にちなむと旅歩きブースト装備もセブン靴もなしだと31時間ぐらい。丸一日以上。
※速度1800とか1900とかでの話です。速度70とかなら1週間ぐらいかな、タブン。
そーゆーわけで、旅歩きブースト生き武器を作り直しましたヾ(*´∀`*)ノ
これによって旅歩きスキルが57+1646にまでなったりなんかしたわけだけど
ヨウィン→パルミアが2分程度で、ルミエスト→カプールが13分程度になりました。
「時間」じゃなくて完全に「分」のレベルになりました。ぅゎぁ。
※「設定の変更」→「メッセージとログ」→「メッセージに分表示追加」をオンにすると
その文字通りの機能が働きます。公式版からの(1.16安定版にもある)機能。
実は、今回の変更の影響で、旅歩き装備では盗難防止がなくなっちゃったんだけど…。
うーん、まあ、移動にかかる時間が減れば、イベントの発生タイミング(毎正時)に
フィールドマップにいることも減るだろうし、メイン装備には盗難防止がついてるし
街から出た直後はセーブする癖もついてるから、最悪、リロでなんとでもヾ(*´∀`*)ノ
…ぶっちゃけ、所持金オーバーフロー対策の貯金箱で660億gpばかり貯金があって
対して、普段の所持金が1~2億gp=被害額が最大1~2千万gp程度だから、もしスられても
別に…っていう感じでもあるけど…スられないに越したことはないけどさ…(;´∀`)
そもそも「悪意ある手」のイベント自体、今は、もう、まず見なくなってますケドネ。
(「不運の回避」は割と見かけるし、判定自体はたまに発生してるんだろうけど。)

暗記装備もLv15の生き武器×3だったものを血吸い回避Lv100×3に変えました。
こちらも維持系とか裁縫[*]とかはLv1の(生成された)時点でついてた初期エンチャ。
先述の通り、特に記事にしたことはなかったけど、前まではLv15の生き武器3点と
旅歩き同様に高い暗記スキルがつく★ガロクの槌で作った装備一式になってました。
ガロク装備は、元々は”高品質”で、それなりの読書スキル補正がついたものを用意。
現在の素の暗記スキルは現在309で、その旧装備では計+469されてました。
それが新装備では合計+1662になりました。ぅ ゎ ぁ 。
旧装備では、ストック0の魔法なら、読書1回で最大800以上、って言ってたけど
新装備では最大値近くを引ければ読書1回で2000以上になるようです。ぅ ゎ ぁ 。
あくまで(願い杖目当ての)収穫リロをする限り、収穫の魔法書は願えばいいから
暗記スキルの追求は、なんか、もう、今更な気がしないでもないけど…(´∀`;)
なんていうか、まあ、せっかくなので(?)作り直しておきました☆ヾ(*´∀`*)ノ
…なんか、もう、リロなしでの「収穫ループ」も可能になってそうな気がするけど
今のところはマクロやら何やらでの完全放置プレイとかまではするつもりはなくて
そうなると、作業時間あたり(労力あたり)で考えた場合、リロはしてもしなくても
願い杖の入手数は特に変わらないと思うし、今後もリロはしていく方向でヾ(゜∀。)ノ
リロなしはメダル(と金貨とPP)の入手数は圧倒的に増えると思うけど、うーん…。
運勢装備は、素の運勢2000+祝福復活POTと、血吸い度外視の高レベル生き武器と
コマゴマとした各種ブースト装備に、エヘ様パワー、幸運の日(睡眠)まで合わせて
運勢5000にできる状態にはなってました、従来の環境でも。
でも、幸運の日(睡眠)を起こすのも、諸々の事情やそもそもの確率から、割とメンドイし
「祈る」を半ば常用してるから、都度「信仰の深さ」を最大にするのも地味にメンドイし
インベントリ(枠)はなるべく空けておきたくてコマゴマとした装備は持ち歩きたくないし

エヘ様パワーと幸運の日がなくても5000を突破できる状態にしておきました(*'ω'*)
他のコマゴマとした装備も不要になりました。なりましたというか、しました(*。ω゚*)
※ガロク槌リロの成果として、追加打撃もついた運勢+25のスピリン…というより
運勢+25もついた追加打撃のスピリンがあるので、それは勘定に入れてたりします。
これはどうせ普段使い用(戦闘用)で常時持ち歩いてるものだし。
これはどうせ普段使い用(戦闘用)で常時持ち歩いてるものだし。
短剣は、前に作ってあったLv165だったものを、更にレベル上げしたものです。
ひとつは銘を前のものからちょこっと変更。『絶対に淑女』って作っちゃったし(ノ∀`)
近接をLv200×2にして、遠隔は”足りない”分を補える程度のレベルで済ませました。
必要時に1~数ターンだけ装備するものなので、血吸い回避はなしで。
大出血
高レベルにするなら流石に投擲の方がいいかな、と思って、遠隔は新規に作り直し。射撃は英雄の筋力上昇の恩恵がないので…そもそも射撃スキルすら取ってないし。
今の私だと、投擲がダメージ倍率x190ぐらいで、射撃はx30…流石に少々キツい(ノ∀`;)
これで、素で2000、祝福復活POTで* 1.1 + 5 = 2205と、運勢+25のスピリンが2個と
生き武器で+ 1057 + 1057 + 617に、あと地味に運勢フィート(3段階/MAX)で+15で
全部合わせて 2205 + 25 + 25 + 1057 + 1057 + 617 + 15 = 5001 になります(゚∀゚*)
ネフィア(すくつ)の階段を降りる時や依頼報酬(装備)をもらう時に持ち替えておけば
少なくとも”粗悪”の装備は絶対に落ちてない、転がってこないとゆーことに…(-∀-*)
ただ、ちょっと試してみたら、すくつ400階ぐらいでも、敵の装備は粗悪も多いっぽい。
パーティー会場でも、市民とかは粗悪が多いし、ユニークNPCも普通(?)に良質が多めだし
NPCの装備の「生成」処理においては、PCの運勢の値による補正はされないのかも?
(つまり、PCの運勢次第で敵が強くor弱くなりやすい、みたいなこともない…のかも。)
※もしかしたらヴァリアントの独自仕様?とも思ったけど、公式版1.22でも同じでした。
運勢5000は、願いリロやBMリロで”使える”のはもちろんだけど、今の私の状況だと
各種のお店で”高品質”の装備が大量に並ぶようになるのが、一番、有り難いカナ。
追放者の装備見直しの時にもやったけど、装備は、維持無効系を”高品質”で揃えて
それにガロクの槌(戦術や射撃、魔法型ペットなら詠唱が超上がるもの)を使えば
たぶん、それが最適解っていうことになると思うので。なお槌厳選のリロ時間。
物理型キャラでは首や指は追加打撃/射撃がほしいから、そこには使えないけど…。
まあ、具体的な見通しが立ってるわけでもないし、詳しい話はまた次の機会に。
3種類のブースト装備の話を詰め込んだら、だいぶ長くなっちゃいましたね(・∀・;)
暗記装備は持ち歩いてはないけど、私が常用してるのはこの3種類という感じです。
他に、鍵開けや詠唱、料理、投資とかもあったりするけど、今はもう特に使ってません。
※生き武器(Lv15)×3まで作ったのは鍵開けと詠唱のみ。それ以外はコマゴマしたのだけ。
今回もマイキャラ装備の方も更新しました。前述の使ってないのは載せてないけど。
しかし、今回、願い杖を、えーと…770本ぐらいかな、使ったの。槌も在庫なかったし。
名前巻だけでOKな上にLvアップ回数としては計186回だった運勢の方はまだしも
血吸い回避Lv100生き武器×3を旅歩きと暗記とで2セットは流石に重かった…(=∀=;)
そういうわけで、願いの杖の在庫が、いい加減、尽きかけてる(現時点で残り56…)ので
今後、しばらくは収穫リロ重点の方向デス。暗記生き武器も新調したことですしネ(*'ω'*)