前回の記事で、追加のハーブ園を造るべき?というようなことを、ちらっと言いました。


※画像は50%に縮小されております。
(それでも1920x1440)
【感謝】使用素材情報
あるでんて・こん・もーとより
「畑の植物」の枯れた草(独自に色調整)
で、作り申した(*'ω'*)
マップは、例によって、いわゆる「プレイヤー物件」の「ダンジョン」ですね。
マップサイズは80x60で、タイル(マス)の数としては4800です。マジ広い。
以前のものと違い、今回は最初から全面を畑(※畑パネルではない)にしました。

で、それを20個ほど(*'ω,*)
※公式版ではプレイヤー物件の「ダンジョン」は複数建設可能です。
ヴァリアントのore_hackも公式版準拠の仕様。(というかomake系列だけが特殊。)
※畑は、正式には「20面」?「20枚」?とか数える?らしい?いやどうでもいいけど。
続きを読む →

※画像は以前の記事からの使い回し。

「飾りつけを完成させていきたい」とか言ってから、もう、ずいぶん経っちゃったけど
そんなこんなで一通りは仕上がったのでお披露目。またの名をいわゆる自宅晒し。
自宅というか、今回は上の画像の通り、自宅、倉庫、博物館、お店の4軒になります。

倉庫として利用してるヴェルニースの盗賊の隠れ家とスライム坑道とかは省略します。
隠れ家はそのまま使ってるし、スライム坑道の方は全掘りしてあるだけだし
どちらも特に何の変哲もない完全に普通の状態で物置にしてるだけなので(´∀`)

なお、プレイ自体はあくまで公式安定版、Version 1.16 reloaded fix 2でやってるけど
今回も、ヴァリアントの「omake_overhaul」の撮影機能を利用させていただいています。
セーブデータだけをコピーしての一時的な利用。プレイ自体は今後も1.16で進めます。
詳細は以前の記事ヴァリアントまとめWiki(※閲覧・利用は自己責任)あたりを参照。
「カメラ」の用意は…wizard…F5…ゲフンゲフンまあどうせコピーデータゆえ(*'ω'*)
続きを読む →
Elonaの自宅とかお店とかのいろんな施設に関することを
今までに何回か記事を書いて載せてきたわけなんだけど…。
古い記事(古い画像)も特に削除したりはせずそのまま残してあるので
情報がごちゃごちゃしてきてるな、と思って「まとめ」をすることにしてみました。


一番最近(っていっても、もう半年以上も前だけど)に画像を貼った時から
全体(建設施設・配置)としては特に変化はありません。
画像多めで重いかもしれないので、人によっては閲覧注意、かも。
上記SSに写ってる施設全部について書いてるので、記事自体も長いデス。

例によって裏技的な話題も出してるので、そういう意味でも閲覧注意。
普通にプレイしてる人が当記事を読むとゲームの楽しさを損なう危険があります。

「『工場』って…ナニ?」とか思われたそこのアナタ、今すぐこの記事は閉じましょうヾ(゜∀。)ノ
続きを読む →
【Elona】第三の店2017/07/08 カテゴリー:オフゲ
[ご案内]より新しいSSなどはこちらの記事で。当記事の内容には古い部分があります。
[ご案内]生き武器の情報をお探しの方は、よろしければこちらの記事をご覧下さい。


Elona自体から少し離れてたりして、しばらく記事も書いてなかったけど
最近になって、また、ちょこちょこプレイしてたり(゚∀゚)


で、唐突だけど、旅歩きと祝福下落POTで、リロしつつLv36まで上げて 1 3 手 にして
祝福された能力獲得の巻物で交渉スキルも覚えさせた『リトルシスター』。
あと、依頼報酬やらネフィアやらでまた地味に溜まってた成長の巻物と
自分(PC)用に溜めてあった潜在POTもつぎ込んで、交渉と魅力の潜在をMAXに。

ついでに、捕獲時点ではリトルシスターさんじゅういっさいだったりしたけど
祝福鈍足やら呪い乳やら呪い酒やらで年齢、身長、体重とかも適当に調整してアリマス。
…他のPOT系を投げたら更に吐いちゃって、軽くなりすぎたりもしてるけど(ノ∀`)

で、これを…。

[注意]
今回の記事にはore_hack版の裏技的な要素が含まれています。閲覧は自己責任で。
普通にプレイしている人が読むと、ゲームの楽しさを損なう恐れがあります。

続きを読む →
【Elona】マイ施設・その後2017/01/30 カテゴリー:オフゲ
[ご案内]より新しいSSなどはこちらの記事で。当記事の内容には古い部分があります。

そのうちまとめて記事にしようと思ってたマイ施設の変化について少々。
なお、これまでについては過去の記事を参照で。

2016/09/20 【Elona】マイ施設~Elona編~
2016/09/27 【Elona】続・マイ施設(店改装、店番の家、工場、出張所etc)
2016/11/01 【Elona】ハーブ園と魔法威力と(果樹園にハーブ園を併設)
2016/12/03 【Elona/報】ハーブ×ハーブ×ハーブ(ハーブ園兼果樹園の微調整)


基本的な位置関係は特に変わってないけど、建物の並びはこんな感じになりました。
続きを読む →
[ご案内]より新しいSSなどはこちらの記事で。当記事の内容には古い部分があります。


現在のハーブの種のストック。
いやぁ…本当に工場さまサm…
もとい、クミロミさまサマだなぁ(いけしゃあしゃあ)
続きを読む →
[ご案内]より新しいSSなどはこちらの記事で。当記事の内容には古い部分があります。
[ご案内]生き武器の情報をお探しの方は、よろしければこちらの記事をご覧下さい。


新鮮なハーブだー!(゚∀゚*)


※こちらのSSは例によって25%に縮小。マジでダンジョン広すぎだって…(-∀-;)
というわけで、計画を立てて実際に造って空き地を畑にした果樹園だけど
本格的なハーブ園を併設しての運用を始めました(*゚∀゚)
見ての通り、果実の木は右側に寄せておきました。
続きを読む →
【Elona】続・マイ施設2016/09/27 カテゴリー:オフゲ
[ご案内]より新しいSSなどはこちらの記事で。当記事の内容には古い部分があります。

施設を新たに造ることはないと言ったな?
I lied.(あれは嘘だ)

その後、ふと思い付いたことがあったり、事情が変わったり
いろいろあって、ちょっとやったりしたことが、いくつか。
[注意]
今回の記事には裏技的な要素がいくつか含まれています。閲覧は自己責任で。
普通にプレイしている人が読むと、ゲームの楽しさを損なう恐れがあります。

続きを読む →
[ご案内]より新しいSSなどはこちらの記事で。当記事の内容には古い部分があります。


というわけで前回の記事の最後で言ってた自宅+α晒し。
前に晒したのがこの時だったから、実に4年半ぶりになるっていう…。
※前の時はまだレイラ(PC)とフェシエラさん(オパ子)の2人だけのPTでした。

今回もマップ画像の出力には、例によってネットの宇宙の何処かにある
「ElonaMapImage」を利用させていただいています。多謝。
[2020/11/02追記]
追記日現在、ElonaMapImageは入手できなくなっているようです。
ただ、ヴァリアントには同等以上の機能を有しているものもあります。
該当ヴァリアントに関してはこちらの記事にて簡易的に説明しています。

続きを読む →
【Elona】果樹園計画2016/05/03 カテゴリー:オフゲ
[ご案内]果樹園(+α)の完成図に関しては後日の別の記事にて。

かなり久々にElona話。といっても、いつものプレイ記録(報告)ではなく…。
前に、果樹園も造り始めた、とか言った件について少々。


とりあえず現状ではこんな感じに区画分けして、全6種を分けて置いてあります。
(※全6種=苺、レモン、ブドウ、リンゴ、さくらんぼ、夏ミカン)
もちろん全部盗品です。
見ての通り未完成だけど、最終的には全区画を綺麗に埋める予定(・∀・)

…だったんだけど。
続きを読む →