※当記事はゲーム本編の最序盤(オープニング)のネタバレを含みます。一応閲覧注意。
また、下記(画像の下)のMod配布ページ内では一切ネタバレに配慮していません。


Gamestart Common Dragon
ゲーム開始時のヘルゲンに登場する[アルドゥイン](ネタバレ)を
汎用(メインクエ進行中にランダムスポーンするタイプ)の[ドラゴン]に変更します。
…えーと、はい、それだけです。
見た目が変わるだけで、内部的にはほぼ[アルドゥイン]だけど、詳しくは後述。
例によって通常版(いわゆるLE)で製作、動作確認を行っています。
クエストそのものには全く変更を加えてないので、ニューゲーム変更系Modとの競合も
たぶん、ないと思います。たぶん。きっと。恐らく。ないといいな…。ありませんように…。
TES5Editであくまでも私が確認した限りではの話だけど、以下のMod(のesp)とは
競合する(上書きする・される)ようなレコードはありませんでした。
Alternate Start - Live Another Life(3.1.7)
QuickStart(0.52)
Alternate Perspective(V1.4LE)
割と単純な構造のModなので、他も特に問題は出ないかなとか油断してたりするけど
もし不具合とか何かあったらご連絡下さい。→連絡先情報
類似Modのひとつやふたつもロクにない時点でまず需要がお察しだろうけど。
あ、原則としては競合はこちらではどうしようもないです。各自でなんとかしてクダサイ。
[2023/07/11追記]
時期や理由は不明だけど、残念ながらAlternate Start(LAL)は削除されたようです。
※これ以降はネタバレに配慮せず文字を隠したりしていません。
くり返しになるけど、くれぐれも(人によっては)閲覧注意。
続きを読む →
また、下記(画像の下)のMod配布ページ内では一切ネタバレに配慮していません。


Gamestart Common Dragon
ゲーム開始時のヘルゲンに登場する[アルドゥイン](ネタバレ)を
汎用(メインクエ進行中にランダムスポーンするタイプ)の[ドラゴン]に変更します。
…えーと、はい、それだけです。
見た目が変わるだけで、内部的にはほぼ[アルドゥイン]だけど、詳しくは後述。
例によって通常版(いわゆるLE)で製作、動作確認を行っています。
クエストそのものには全く変更を加えてないので、ニューゲーム変更系Modとの競合も
たぶん、ないと思います。たぶん。きっと。恐らく。ないといいな…。ありませんように…。
TES5Editであくまでも私が確認した限りではの話だけど、以下のMod(のesp)とは
競合する(上書きする・される)ようなレコードはありませんでした。
QuickStart(0.52)
Alternate Perspective(V1.4LE)
割と単純な構造のModなので、他も特に問題は出ないかなとか油断してたりするけど
もし不具合とか何かあったらご連絡下さい。→連絡先情報
類似Modのひとつやふたつもロクにない時点でまず需要がお察しだろうけど。
あ、原則としては競合はこちらではどうしようもないです。各自でなんとかしてクダサイ。
[2023/07/11追記]
時期や理由は不明だけど、残念ながらAlternate Start(LAL)は削除されたようです。
※これ以降はネタバレに配慮せず文字を隠したりしていません。
くり返しになるけど、くれぐれも(人によっては)閲覧注意。
続きを読む →

Caravan Sells Bolts
カジートキャラバンがクロスボウ用のボルトを販売するようになります。
あくまでカジートキャラバンだけで、街の鍛冶屋などでは販売されません。
例によって通常版(いわゆるLE)での製作、動作確認を行っています。
当Modを利用するにはDLCのDawnguardが必須となります。
(クロスボウ自体がDawnguardでの追加要素なので。)
また、当Modの動作には、競合対策のためHeathfireも前提に含まれてるけど
Heathfireがない環境用として「noHF版」も用意してあります。
競合は自分でなんとかするタイプの人も、たぶんnoHF版の方がいいと思います。
ちなみに今回はSKSEやらは特に必要ありません。スクリプトとか使ってないし。
続きを読む →
そんなこんなでTES5(Skyrim)のModなんかも作り始めた今日この頃(*'ω'*)
CKとか自体は前々から使ってましたケドネ。

Equipment Set Changer
例によってご利用は自己責任で。何かあっても当方では一切の責任を負いません。
※当ModにはSKSE(公式サイト/英語)とPapyrusUtil(Nexus/英語)が必要です。
(SKSEはバージョン1.7.3、PapyrusUtilはバージョン3.3で動作確認しています。)
名前の通り、装備セットの保存と読み込みを行う、よくあるアレです。
パワーで起動してスロット一覧から選択する方式になってます。
今のところ[訂正]盾以外の防具(アクセサリー含む)にのみ対応。
そして日本語版だけです。翻訳は…必要なら誰か作ってヾ(゜∀。)ノ
[訂正]
盾には非対応のつもりだったんだけど、スロット番号の関係で盾にも対応してました。
続きを読む →
CKとか自体は前々から使ってましたケドネ。

Equipment Set Changer
例によってご利用は自己責任で。何かあっても当方では一切の責任を負いません。
※当ModにはSKSE(公式サイト/英語)とPapyrusUtil(Nexus/英語)が必要です。
(SKSEはバージョン1.7.3、PapyrusUtilはバージョン3.3で動作確認しています。)
名前の通り、装備セットの保存と読み込みを行う、よくあるアレです。
パワーで起動してスロット一覧から選択する方式になってます。
今のところ[訂正]
そして日本語版だけです。翻訳は…必要なら誰か作ってヾ(゜∀。)ノ
[訂正]
盾には非対応のつもりだったんだけど、スロット番号の関係で盾にも対応してました。
続きを読む →